豊田市・みよし市の新築・リフォーム・デザイン・土地・建物・マンションなら丸太不動産

お問い合わせフォーム
tel:0120-32-0589
見学会・内覧会
2023
06.11
ホームページリニューアル

いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

この度弊社の不動産情報をご紹介するページを組み込みましたのでご案内させていただきます。

トップページの中程にある「SEARCH」の真ん中のバナーをクリックしていただきますと弊社の物件情報を掲載したページに移動します。

%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81

今までは物件情報は外部の不動産サイトに掲載した情報をご覧いただくようにしておりましたが、自社サイトでも掲載することで一般的な内容だけではなく、物件の持つ魅力や周辺の様子、土地なら参考プラン、建物なら細かい使い勝手などあまり情報サイトには掲載されないようなこだわりの部分をご紹介できるようにしたいと思います。

まずは弊社が新規分譲する「豊田市花本町」の住宅用地の情報を掲載しましたので、ぜひご覧ください。

%e3%81%8a%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8

それぞれの物件のサムネイルをクリック(またはタップ)すると物件情報が表示されます。不動産サイトには掲載していない参考プランなどもございますので、ご検討の材料としていただければ幸いです。

2023
06.2
エアコンの試運転はお早めに

本格的な暑さを迎える前に、やっておきたいエアコンの試運転。暑くなってから故障が分かった時に困らないためで、家電メーカー各社や国は6月ごろまでの実施を勧めています。近年は最高気温が40度を超え、熱中症対策として欠かせないエアコン。今回は、メーカー担当者からの詳しい準備方法をお伝えします。

 

「夏場はエアコンの工事が集中し、修理や買い替えに数週間かかることもある。早めに試運転して、不具合がないかチェックしてほしい。」とメーカー担当者は言います。

エアコンの冷房は、室内の空気をフィルターを通して取り込み、熱交換器で冷やして室内に戻す仕組みです。内部の熱交換器が冷たくなるため、冷水の入ったグラスが結露するのと同じように、熱交換器の表面にも結露によって水滴が付きます。

たまった水分は、壁に開けた穴を通るホースから屋外に排出されますが、ホースがねじれたりゴミがたまっていたりした場合、エアコンの吹き出し口から漏れ出ることも。暖房の使用時は問題なくても、冷房で不具合が起こることはあるそうです。

試運転をするときは、まずエアコンの電源プラグを抜き、ほこりが付いていれば乾燥した布で拭き取る。プラグの変色や電源コードの傷、ホースのねじれなどがないか、室外機の前に風通しを遮る物を置いていないかを確認します。

汚れやすい内部のフィルターは、外して表面のほこりを掃除機で吸い取ります。最近はフィルターの掃除機能が付いている機種が多いですが、それでも掃除機ほどきれいにはなりません。ほこりをためるダストボックスも定期的にきれいにする必要があります。機種によって異なるため、取扱説明書を見ながら作業しましょう。

 

20230407-oyt1i50123-1

 

 

準備ができたら、電源プラグをつなぎ、冷房の設定温度を最低にして試運転をスタート。10分ほどして吹き出し口から冷風が出ているか、さらに20分運転してエアコン内部の水漏れ、変な臭いや音がしていないかも確かめます。室温が設定温度より低ければ冷風は出ませんので、気温が高くなった日にやり直しましょう。

 

433d10370318f230e1f8dd5f2fa1dfbe_1

 

メーカーによると、エアコンの修理や設置工事は6月から増え始め、7~8月にピークを迎えます。繁忙期に依頼しても、すぐには対応してもらえないことも多いそうです。

「冬は電気ストーブなどエアコン以外の暖房があるけれど、夏はエアコンがないと困ってしまう」とメーカー担当者。

 

夏場にエアコンが使えないと熱中症になるリスクが高まります。総務省によると、熱中症の疑いで救急搬送される人は7月から急増し、半数近くは室内にいたそうです。東京23区と大阪市を対象にした調査では、熱中症で死亡した人の8割は屋内にいて、内8割はエアコンを使っていなかったという。

消防庁の担当者は「近年の厳しい暑さで、熱中症を防ぐためにエアコンは重要。暑くなったら使えるように準備してほしい」と話しました。

 

今年の夏も厳しい暑さが予想されています。本格的な暑さを迎える前に、エアコンの動作を確認し、必要があれば修理や買い替えをして夏に備えてください。

2023
05.28
おそと時間の楽しみ方7

大河ドラマ「どうする家康」は第19回になり、第17回、第18回では三方ヶ原合戦が大きな節目になりましたね。

武田信玄役の阿部寛さんが大変印象に残る場面でした。

今回も家康ゆかりの地として、静岡県の久能山東照宮と駿府城を紹介します。

まず久能山東照宮へは、駿河湾に面した表参道より1159段の曲がりくねった石段を登る事もできるようですが、今回は日本平ロープウェイで5分の空中遊覧で到達する手段を選択しました。乗車途中はゴツゴツとした岩肌が多く見られ地面が隆起してできた山なのが実感できました。

tempimagee7nrewtempimaget5hf8c

上まで行くと駿河湾と日本平の絶景を堪能できました。

桜門〜本殿〜石の間〜拝殿と色鮮やかな彫刻が見どころで、特に本殿の上部にある彫刻は家康のメッセージなのかもしれません。

tempimagexiyfpgtempimagefiazhj

本殿の左側を進むと神廟と言われる家康が葬られている墓があり、元々は小さな祠であったものを家光が石造りにしたようです。

tempimage9y6y2ltempimagephdupu

他に唐門、東門、廟門、玉垣、渡廊、日枝神社本殿、神庫、神楽殿、鼓桜、神厩などの重要文化財が多くあります。博物館にはお宝がたくさんあり家康が乗っていた籠がありましたが、思ったより小さくて驚きました。

次の駿府城は静岡駅のすぐ近くで、学校や病院、静岡県庁などの施設が駿府城の外堀にあり整然としていました。

tempimagena8z41tempimagevevyiw

二ノ丸堀を渡り東御門から本丸御殿へ入りましたが、二ノ丸堀より中側は駿府城公園になっていました。天守・天守台は復元されていませんが、家康が大御所になってから駿府城を近世城郭として築城し直されたとされていますので、今後もし復元されるのなら楽しみですね。

tempimageozrtdrtempimage3bdxo4

tempimagenqzubgtempimagednjffz

久能山や駿府城を見ることで、家康の余生を過ごした背景を感じることが出来ると思います。

この機会に訪れてみてはどうでしょうか。

2023
05.22
炭火焼肉

初夏の頃となりましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか。

今回は弊社が管理させていただいております(愛知県豊田市丸山町4丁目3-107)にございます炭火焼肉 炭咲をご紹介させていただきます。

%e7%82%ad%e5%92%b21%e7%82%ad%e5%92%b22

 

 

 

 

 

 

お昼のランチタイムおすすめ(牛おまかせ4種盛)を注文しました。おまかせ4種盛ということですが、タン・カルビは固定で残りの2種は日によって変わるというものでした。

%e7%82%ad%e5%92%b23%e7%82%ad%e5%92%b24

 

 

 

 

 

タン・カルビ・イチボ・シンシン

タンは安定の歯ごたえで、カルビは言わずもがなでした。イチボは牛1頭にわずかしか取れない希少部位で適度にサシが入っていて柔らかく、旨味がありジューシーな味わいでした。シンシンもイチボと同じモモ肉で、脂っぽいお肉が苦手な方でも牛肉の脂を堪能でき、嚙むほどに溢れる旨味と、甘味が楽しめ何枚でも食べられる気がしました。

店長さんがとても明るく元気も頂きました。皆様も美味しいお肉を食べ、スタミナを付けて暑い夏を乗り切りましょう。

 

営業時間 昼 11:00~14:00(LO13:30)

夜 17:00~23:00(LO22:00)

定休日  月曜日

 株式会社丸太不動産 

 〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8-2 

 TEL:0120-32-0589(フリーダイヤル)

 TEL:0565-31-0589 

 FAX:0565-31-7467  

 営業時間: 8:30~18:00 

 休日: 年末年始、夏期、その他不定期 

 3時間駐車無料サービスフリーパーキング
引越し見積り