豊田市・みよし市の新築・リフォーム・デザイン・土地・建物・マンションなら丸太不動産

お問い合わせフォーム
tel:0120-32-0589
見学会・内覧会

カテゴリー:不動産関連

2023
02.18
リフォーム工事

弊社では不動産の仲介や売買、賃貸のほか建築工事も承っております。今回はご実家を相続されたお客様が思い出の我が家を解体するのは忍びないということでご相談をいただきました。

 

もともと平屋だったものをご家族の成長に合わせ2階建に増築されていましたので、思い切って必要な部屋数に減築して使い勝手良くリフォームすることとしました。

 

とは言っても、現実にある建物を一部解体して改めて造り直すとなると、出来上がりがどうなるのか、たとえ図面があってもそれを前に口頭で説明するのはなかなか難しいものです。一方でお客様にとってもご自分の思いを言葉だけで伝えるのは大変です。お客様のご希望をしっかり把握してご提案しないと、お客様と私たちとのイメージが違ってしまい、ご依頼にお応えすることができません。そこで今回はあらかじめパースを作成してご提案し、それを元に打ち合わせてご確認いただきました。作成したパースと出来上がった写真を比較してみましたのでご覧いただきたいと思います。

 

1.まずは外観 上が提案したパースで下が実際の写真です

%e5%a4%96%e8%a6%b31

 

2.次に玄関

%e7%8e%84%e9%96%a21

 

3.ホール

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab2

 

4.リビング

%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b03

 

%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b02

 

5.キッチン

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b31

 

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b32

 

6.洋室

%e6%b4%8b%e5%ae%a41

 

 

いかがでしょうか?今回の施工については施工事例のページにも掲載しましたのでご覧いただければ幸いです。

建物の改装工事は現状がどう変わるのかイメージし難いものです。特に間取りが変わる場合は事前に完成イメージが掴めると打ち合わせもスムーズに進められますし、お客様も大切なご自宅がこんなふうになるのかと安心していただけると思います。もしご自宅のリフォームをご検討されていらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。今なら国交省、経済産業省、環境省の3省連帯で「住宅省エネ2023キャンペーン補助事業」制度により補助を受けられる場合がありますのでリフォームに合わせて省エネ化工事もご検討されてはいかがでしょうか?

 

2022
08.5
ニューノーマルでの物件案内や打合せ

8月に入りました。今年は梅雨明けが早く暑い夏が予想されていましたが、予想通りの猛暑となっています。豊田市では天気が良ければ35℃以上となり、ジリジリする日差しと不快な湿度に気が滅入ります。熱中症のリスクが最も高くなる時期に、平行してコロナの第7波に見舞われ、全国では毎日20万人以上、愛知県でも1万4千人以上の感染者(7月末)が発生しており、医療現場や救急隊で働く方々は一層大変な状況になっていると思います。

 

その一方で経済の再生のため、今のところ以前のような外出自粛や休業要請などの活動制限は設けず、ウィズ・コロナを前提に感染抑制と社会経済活動の両立を図っていく体制となっています。

職種や内容によっては在宅勤務やリモート会議といった非接触での業務もできますが、私たちの不動産業では最終的には現場確認という業務が必須となります。住宅を売りたい方の査定、買いたい方の現地案内などお客様と私たち、あるいは物件ご案内時の売主と購入希望者など、どうしても接触する機会ができます。

先日中古住宅を案内した際は、携帯式消毒スプレーや除菌シート、使い捨てのスリッパを準備しお客様に使用していただきました。気休めかもしれませんが少しでも感染リスクを減らし、売主と買主が安心して物件の検討ができることが大切だと思います。

 

img_2994

 

夏休みは家族の時間も取りやすく将来のことをじっくり考えるには良い時期です。住まいについてもこの機会にご家族でお話されてはいかがでしょうか?

2022
04.9
正直不動産をご存じですか?

先日テレビ番組をザッピングしていましたら、興味深い番組を見つけました。人気連載中の漫画原作をドラマ化した作品で、タイトルは「正直不動産」

 

01

 

ドラマのあらすじは、

登坂不動産の営業マン・永瀬財地(山下智久)は、口八丁で成績No.1を維持し続けるやり手の営業マン。そんな永瀬が、ある日突然、祟(たた)りによって嘘(うそ)がつけなくなってしまう。本音ばかり言う永瀬は、客を怒らせ契約寸前の案件も台無しに…。一方、お客様第一を志とする新人・月下咲良(福原遥)は初めての賃貸仲介を任せられる。営業テクニックがものを言う不動産業界で、正直すぎる永瀬と月下の奮闘が、今始まる!

~NHKの番組HPより~

 

『千の言葉のうち真実は三つしかない』という意味で、千三つといわれる不動産業界。そんな業界に身を置く永瀬財地は、契約のためなら嘘をいとわずに営業成績をあげてきた。しかし、地鎮祭のときに祠を破壊してしまったことで、嘘がつけない体質になってしまった。わがままな顧客の要望、一癖も二癖もある資産家大家たち、次々起こる不動産にまつわるトラブル、そしてライバル不動産会社としのぎを削る闘いに、嘘をつかない正直営業で立ち向かう永瀬の姿を描いた皮肉喜劇。

~ウィキペディアより~

 

嘘がつけなくなった営業マンを演じるのはNHKドラマ初主演の山下智久さん。主人公の後輩社員に、2022年度後期連続テレビ小説『舞いあがれ!』のヒロインにも決定した福原遥さん。目からウロコの不動産知識とともに、今までにないお仕事コメディーが見られます。ここまで不動産業界の裏側に踏み込んだ漫画原作があったのでしょうか?それをNHKでドラマ化するとは…。不動産業に従事するものとして楽しませていただきつつ、またこれをきっかけに私たちが行う不動産の仕事が身近になると嬉しいです。

 

※放送チャンネルはNHK総合で放送時間は火曜日22:00 – 22:45となります。

番組HPはこちらです。

2022
04.3
リセットしましょう!

桜も見頃となり、春眠暁を覚えずと申しますが、毎日心地よい眠りを誘われている今日この頃です。春は、就職や入学など新しい環境になる方が多いと思います。また、年度替わりということで「リセット」して新鮮な気持ちで頑張ろうと思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、弊社管理物件の賃貸アパートや賃貸マンションに併設しています駐車場について、「リセット」することにしました。

「リセット」する所は、駐車場の区画スペースの白線と番号を引き直す工事になります。白線が見えなくなってくると、駐車する時に隣の車との接触などがある可能性があります。

お店や道路の白線は、車が通行や駐車している状況では工事が難しいことから、店休日や夜間の交通量が少ない時間帯を利用して作業することが多いので、いつの間にか引き直しされていて、なかなか工事作業を見ることが出来ないと思います。

そこで今回は少し工事の作業工程を紹介しようと思います。

今回工事の主な材料(専門の業者が用意しています)

・カチオンシーラー(白線を接着するための材料)

・白い粉末の材料を200度に加熱溶解したもの

・駐車場の番号入れの為の型枠

・マスキングのための養生テープ

 

工程

小坂丸太マンション駐車場にて

まず、設計をして墨出しを行います。

同時に、シーラー処理を行います。

工事用のトラックには、材料を加熱する為の専用のボイラーが積載されています。そこから小型のボイラー付きの機械へ注入して使います。

工事前は、ほとんど白線がありませんでした。

 

img_3016

人力で白線を引きます。

img_3017

完成しました。

設計から完成まで30分位で終わりました。

マンションの入居者様へ一時的な移動をお願いいたしましたので、無事に工事を行うことが出来ました。

img_3018

img_3019

駐車場に番号がある時は、型枠を使います。

img_3007

img_3008

アパートやマンションも築年数が古くなると外装も経年劣化が目立つ様になります。定期的にメンテナンスをして入居者様や近隣の方へご迷惑にならないように管理体制を整えて行く予定です。

 株式会社丸太不動産 

 〒471-0024 愛知県豊田市元城町2丁目8-2 

 TEL:0120-32-0589(フリーダイヤル)

 TEL:0565-31-0589 

 FAX:0565-31-7467  

 営業時間: 8:30~18:00 

 休日: 年末年始、夏期、その他不定期 

 3時間駐車無料サービスフリーパーキング
引越し見積り